手前みそ

【理事のつぶやきシリーズ】

昨年12月8日に、長野市のみらいハッケンプロジェクトで企画した【オリジナルみそを仕込んでみよう】講座で、私も参加者の皆さんと一緒にみそを仕込みました。

今日は、約2ヶ月経過した『私のみそちゃん』(私はこう呼んでいるのです……笑)の様子をご紹介します。

私のみそちゃんは、玄関ホールで熟成の日々を過ごしています。

カビも生えていないし、仕込んだ時より茶色みが増していて、順調に熟成が進んでいるのがわかります。

このまま後4ヶ月、無事に過ごしてくれたら嬉しいなぁ。

「いってきま~す」「ただいま~」と声をかけ、みそちゃんの頭(仕込み袋のてっぺん)をなでなでするのが私の日課。

もちろん返事はしてくれませんが、マイペースで熟成を重ね、いい感じに色が変化していく姿を見ると、気持ちがへこんでいても身体が疲れていても、なんだかちょっと元気になるから不思議です。

あの日、一緒に仕込んだ子どもたちのみそちゃんは、今どんな様子かしら?

梅雨があければ、みそちゃんたちは食べ頃。みんなで手前みそを持ち寄って、同じ材料、同じ分量でも、それぞれ違う味になっているみそを食べ比べられたらいいのになぁ。

もちろん、自分のみそが一番美味しいはずですけど(手前みそ~!)

#りじつぶ

#みらいハッケン

#みそ